カテゴリー: others

Created with Sketch.

税抜き価格の表示は完全撤廃して欲しい

・・・贅沢品に対する税金で各人の負担が不公平になっても、不公平さをもたらす要因自体によって十二分に補われている。 各人はまったく自由意思に基づいて税金を負担しているのであり、課税対象の商品を消費するのかしないのかを自由に…
続きを読む

既得権益、語るに落ちる

砂糖に対する新たな税金が提案されると、砂糖農場主は、そうした税金がすべて生産者の負担になり、消費者に転嫁できないと主張することが多い。 新たな税金がかかったとき、砂糖の価格を引き上げられたことがないというのだ。 税金をか…
続きを読む

ビールの麦芽税

ビールにかかる税金はそもそも「麦芽税」という歴史があった。 麦芽税は、ビール製造の原料になる「麦芽発酵液」の分量に応じて課税される。 だから、麦芽発酵液を使わないで作られた「発泡酒」は安いのだ。 麦芽とビールに対する重い…
続きを読む

イギリスの階級社会

下層の生活必需品に対する税金はすべて、最終的に中流以上の階層によって負担される。 こうした税金をかければかならず、労働者の賃金が上昇するか、労働の需要が減少するかどちらかになる。 労働の賃金が上昇する場合には、税金はかな…
続きを読む

関税収入を確保するには

関税率を高くすると、一方では消費が減少し、他方では密貿易が増加して、関税率がもっと低かったときより関税収入が減少することが多い。 関税収入の減少が消費減少の結果であれば、解決策は一つしかない。 関税率の引き下げである。 …
続きを読む

関税〜昔からある税金

関税は、物品税よりはるかに古くから使われている。 英語の名称(customs)の由来も、はるか昔からの慣習として支払われてきたことにあるとみられる。 国富論第五編第二章第二節第四項その2 消費財に対する税金 custom…
続きを読む

規制緩和と民主主義

・・・どちらも生活必需品に対する税金と同じ悪影響を与えながら、政府には何の収入ももたらしていない。 これらの規則を撤廃する際には、規則を生み出した重商主義が役立たないことを国民が納得するだけで十分であり、それ以外には何も…
続きを読む

消費税も所得税もいらない

中流階級と上流階級は自己利益を理解していれば、生活必需品に対する税金のすべてに、そして労働の賃金に直接かける税金のすべてにつねに反対するはずである。 どちらの税金もすべて、最終的に自分たちが負担することになり、しかもかな…
続きを読む

貧困層は子供が育てやすい!?

これらの贅沢品の価格が上がっても、下層の人が子供を育てにくくなるとはかぎらない。 貧乏人のうち堅実で勤勉な人にとって、贅沢品に対する税金は一種の贅沢禁止法になり、簡単には買えなくなった贅沢品の使用を減らすか、まったく止め…
続きを読む

なにげに読み飛ばすところだが・・・

イギリスでは18世紀に蒸留酒にさまざまな税金がかけられてきたが、労働の賃金に影響を与えたとはみられていない。 強いビール1樽あたり3シリング(0.15ポンド)の増税によって黒ビールの価格が上がったが、ロンドンの下層労働者…
続きを読む