感性と理論

思い込みだらけのブログ

国の繁栄のためのカルト教団対策

合理的な寛容と穏健 以上に述べた教会管理の方法、もっと適切に表現するなら教会無管理の方法は、独立協会派と呼ばれる教団、疑いもなく極端に狂信的な教団が、イングランドの政策として採用するよう、清教徒革命の末期に提案したもので…
続きを読む

ピアノ体験レッスン#2

ピアノの体験レッスン第二弾 今回は「ゆっくり、ちゃんと弾きませんか?」とアドバイスを受けた。 もしかしたらこの一言で、「独学の壁」をまた一つ越えることができたかもしれない。 自分のピアノの練習は、プロのCDの真似をすると…
続きを読む

自由・自主・自立(自律)

日本人に不足しているもの 正確には、欧米人と比べて不足している「意識」

自民党と公明党

これまで、自民党と公明党の提携については、政教分離の原則に反しないものと理解し、とくに問題意識を持つことはなかった。 しかし、アダムスミスの次の文章を読んで自信がなくなった。 幸運にも勝利をおさめた政党と提携していた教団…
続きを読む

デービット・ヒューム

https://ja.wikipedia.org/wiki/デイヴィッド・ヒューム 1711年 – 1776年、スコットランドの哲学者。 ロック、バークリー、ベーコン、ホッブズと並ぶ英語圏の代表的な…
続きを読む

十字軍

カトリック教会の分裂(大シスマ) 395年、テオドシウス1世の死によってローマ帝国が最終的に分裂した後、西ローマ帝国の傭兵隊長、ゲルマン人のオドアケルは、476年クーデターによって、皇帝ロムルス・アウグストゥルスを追放、…
続きを読む

ニッコロ・マキャヴェッリ

https://ja.wikipedia.org/wiki/ニッコロ・マキャヴェッリ 1469年5月3日 – 1527年6月21日、イタリア、ルネサンス期の政治思想家、フィレンツェ共和国の…
続きを読む

利益の追求が世界平和につながる

奴隷の生産性は低い 植民地をもつことはコスパが悪い 人間が本来もっている知恵と欲望によって差別のない平等な社会が実現する 「賢い人間」と「賢い行動をする人間」は異なる 賢い人間が賢い行動をするとはかぎらない また、賢い人…
続きを読む

義務教育のあり方

アダムスミスはいう 国による義務づけでは、国民のほぼ全員に基礎教育を受けるよう義務づけるために、これらの分野の試験に合格した後でなければ、同業組合の組合員になることも農村や都市で営業許可を得ることもできないと規定する方法…
続きを読む