カテゴリー: 音楽

Created with Sketch.

JBL4312で聴くロック

うちの2階のオーディオルーム、名古屋の夏は暑い! エアコンを入れて、A級アンプの発熱で音楽を聴くのはコスパ的にとても我慢できない、 しばらく、涼しい1階の客間に避難、音楽鑑賞はiMac27インチで我慢していた。 ショボイ…
続きを読む

リロイ・カー

https://en.wikipedia.org/wiki/Leroy_Carr 日本語のWikipediaのページはありません。 リロイ・カー(Leroy Carr、1905年3月27日 – 1935年4月…
続きを読む

パソコンキーボードの「ピアノ打鍵法」

パソコンのキーボード作業をする際に。ピアノの打鍵、とくに左手の345の指の訓練のために、僕が勝手にあみ出した?方法である。 HANONよりも効果があるはずだ(嘘)。 使っているのは、アップルの日本語キーボード(テンキー付…
続きを読む

ピアノレッスンと音楽鑑賞#3

そもそも、僕の趣味が「音楽鑑賞」(ピュアオーディオ)なので、次は、その視点から書いてみたい。 ベートーヴェンのピアノソナタ、「月光ソナタ」の第3楽章を初めて聞いたのは、実はこれだった。 この動画をたまたま聴いてゾクゾクし…
続きを読む

ピアノレッスンと音楽鑑賞#2

合唱の経験から、少し思いついたことを書く。 (前回の続き) (新曲に取り組む時は、まず)聴いてみてイメージをつかむ→自力で楽譜を読んで曲を仕上げる→仕上がってから他の人の演奏を聴いてみる ……という流れが、ピアノの上達の…
続きを読む

音楽と教養

音楽、具体的にはピアノやバイオリンなど、何らかの楽器を「習い事」として、「音楽は教養の一つだから」という理由で、子供を音楽教室に通わせる場合がある。 子供を持つ親にとって、教育にかける資金は「投資」であるから、もちろん、…
続きを読む

ピアノレッスンと音楽鑑賞

ピアノ教室の体験レッスンを始めてから、4箇所目にしてようやくお世話になる教室先生が決まった。 決定打は、極めて簡単だった。 「グレン・グールドを知っているか?」である。 おそらく、一部のクラシック音楽ファンにとっては「は…
続きを読む

ハンス・クナッパーブッシュ

クナ・ファン、クラシック音楽の世界で、ハンス・クナッパーブッシュという指揮者のファンがいるらしい。 世界三大指揮者、よく言われるのは フルトヴェングラー、ブルーノワルター、トスカニーニ 次世代の世界三大指揮者 カラヤン、…
続きを読む

ピアノ体験レッスン#2

ピアノの体験レッスン第二弾 今回は「ゆっくり、ちゃんと弾きませんか?」とアドバイスを受けた。 もしかしたらこの一言で、「独学の壁」をまた一つ越えることができたかもしれない。 自分のピアノの練習は、プロのCDの真似をすると…
続きを読む

雨漏りはミニマル・ミュージック!?

昨日の、ちびまる子ちゃん 「雨漏り演奏会」の巻#1389(2023/6/11放映) はまじのうちの雨漏りがすごいけどなんか楽しいので、みんなで楽器を持って集まった。 これは、もしかしたら、 先日、NHKの『クラシックTV…
続きを読む