ギリシャ語すごいぜ#14 数詞(1)
いよいよ数詞、英語で言うと、one,two、three、日本人が最初に覚えるような単語なんですが けっこう難しいんです でも、英語と同じように一度覚えてしまえば自由に使えるのかと 数詞の種類 数詞の勉強をすると 自然科学…
続きを読む
いよいよ数詞、英語で言うと、one,two、three、日本人が最初に覚えるような単語なんですが けっこう難しいんです でも、英語と同じように一度覚えてしまえば自由に使えるのかと 数詞の種類 数詞の勉強をすると 自然科学…
続きを読む
堀川先生の教科書では、第25課の「数詞」までが「名詞、形容詞」関係のようだ 第26課「動詞の未来形」からは、完了形やアオリストなどの「時制」や、接続法、希求法などの「法」に入る 名詞、形容詞については、変化形が大きく分け…
続きを読む
再帰代名詞は、主語が自分自身に対して行動をすることを示す代名詞です。以下、それぞれの言語における再帰代名詞について説明します。 英語 (English) 英語の再帰代名詞は、自分自身への行動を示すために使用されます。主に…
続きを読む
アナギグノースコー 英語の”read”、「読む」という意味 ただの「読む」だけなのに、かなり大袈裟なギリシャ語 アナギグノースコー!? 発音あってるのかな?
アオリストってなに? 最近のchatGPTは、制限付きで「4o」が使えるみたいで、かなり丁寧に教えてくれる。 語学の学習には最適です というわけで、chatGPTに聞いてみた。 古代ギリシャ語でアオリストが重要な役割を果…
続きを読む
第三変化形 “ψ”、”ξ” の登場 ① 基本変化 (1) 主格の語尾を、辞書に載ってる属格の語尾に置き換える (2) 置き換えた属格から基本語尾を外すと、語幹ができる (3…
続きを読む
ギリシャ語とラテン語の名詞 ギリシャ語とラテン語の名詞の格変化には類似点が多い 格変化の順番をギリシャ語に合わせるとわかりやすい ギリシャ語:1.主格、2.対格、2.属格、4.与格 ラテン語:1.主格、2,属格、3.与格…
続きを読む
“τ”と”θ”、”π”と”φ” この4つの子音、理系の皆さまにはお馴染みの「記号」 カタカナで書くと “τ…
続きを読む
むかし、履歴書など書くときに、趣味欄に「音楽鑑賞と読書」と書いたら、「それは趣味じゃない」なんて言われることがありました。 音楽鑑賞も読書も誰だって余裕のあるときに楽しみでやってるから、履歴書に書くほどの趣味ではないとい…
続きを読む