オランダ東インド会社
https://www.y-history.net/appendix/wh0904-057.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/オランダ東インド会社
https://en.wikipedia.org/wiki/Dutch_East_India_Company
略称VOC、1602年3月20日に設立された世界初の株式会社といわれる。
条約の締結権・軍隊の交戦権・植民地経営権など喜望峰以東における諸種の特権を与えられた勅許会社である。
大航海時代の帝国主義の先駆けとして、アジアでの交易や植民に従事し、オランダの一大海上帝国を築いた。
オランダ東インド会社(VOC)設立の背景
1600年代初頭、オランダ人はカトリックのハプスブルク家との八十年戦争を続けながら、海路での長距離探検も始めました。
宗教戦争(15世紀末から16世紀初め)が激しい中、カトリック王朝のスペインやフランスで迫害された熟練工や金持ちの商人など、多くのプロテスタント(ユグノー)が、北ネーデルランド、主に港町アムステルダムに移住が続いていた。
オランダが繁栄した理由は、風車や泥炭から安価なエネルギーが得られたこと、運河によって簡単に都市に輸送できたこと、製材所の発明により世界中の貿易で使用される巨大船や、事的な巨大艦の建造が可能だったことが挙げられる。
また、合資会社(ジョイント・ストック・カンパニー)での株式取引という革新的な会社資本の制度によって、連合州とロンドンで販売された株式サブスクリプションでリスクの高い海外遠征に大量の資金を提供することができた。
そして、世界初の近代的な証券取引場であるアムステルダム証券取引所を開設して、オランダ東インド会社を設立、極東との貿易を開始した。
オランダ独立戦争
オランダは有能な船員や優れた地図職人が伝統的に多く、アジア貿易をオランダが独占することとなり、この状態は2世紀にわたって続くこととなる。
1648年、スペインとの八十年戦争(オランダ独立戦争)の終結(ヴェストファーレン条約)によって、ネーデルランド北部7州はネーデルランド連邦共和国として独立した。